みやた たろう 2023年9月〜12月までのスケジュール
(外部講座、研究会活動・その他

★注:イベントの開催については直前に必ず、問合せ先(主催)のホームページにてご確認下さい。

 

★歴史古街道団、NHK学園オープンスクールは、同じ内容で2回開催するものが幾つかあります。

お好きな方にご参加ください。 

 

尚、問合せ先に「申込不要」とあるもの以外は申し込みが必要になりますので、問合せ先に確認の上

直接お申込み下さい。

 

                                               (2023年9月9日現在)  

開催日

個人、団体、カルチャ―講座、外部講演

問合せ先

■9月1日(金)

対象:会員、一般

歴史講座 「八ヶ岳と多摩の交流5千年・縄文ロードの謎 

〜黒曜石やヒスイはなぜ武蔵野・多摩に運ばれたか〜」

たましん多摩らいふ倶楽部

立川Winセンター

■9月10日(日)

対象:会員、一般

歴史講演  

「徳川家康の日光への道と天海僧正の星方位の謎〜」

歴史古街道団

「申込不要」

■9月15日(木)

対象:会員、一般

バス日帰りの旅  「甲州ぶどうとワインの古代史ロマンの旅

  〜シルクロードから来た葡萄と古墳群の謎〜

たましん多摩らいふ倶楽部

■9月17日(日)

■9月20日(水)

同じ内容で2回開催

対象:会員

現地ウォーク  「相模・武蔵の「もののふ(武士)の里シリーズM」  

「鶴見川の支流・恩田川の横山党・鳴瀬氏と鎌倉街道」

NHK学園オープンスクール

 

■9月24日(日)

対象:会員、一般

現地ウォーク (座間丘陵編)

「武田信玄の幻の国家構想 〜日本一の名地・座間ほしのやのロマン」

歴史古街道団

「申込不要」

■9月26日(火)〜

9月28日(木)

対象:会員、一般

★3泊4日北海道の旅

「北海道の縄文遺跡とアイヌ古道探索の旅」

 〜二セコから支笏&洞爺そして白老ウポポイ〜」 

NHK学園

 

■10月1日(日)

■10月11日(水)

同じ内容で2回開催

対象:会員

現地ウォーク     「相模武蔵の「もののふ(武士)の里シリーズN」

「鎌倉武士・鴨志田十郎の故郷と寺家ふるさと村」 

NHK学園オープンスクール

■10月9日(月)

対象:会員、一般

現地ウォーク

「座間・目久尻川と芹沢の高座海軍工廠遺跡」

歴史古街道団

「申込不要」

■10月15日(日)

対象:登録メンバー

カフェ交流セミナー

「道太郎の歴史ロマンワールド「アスカ・キトラ文化・関東の遺跡❶」

道太郎・歴史ロマンCLUB

10月17日(火)

対象:会員、一般

現地ウォーク

「深大寺と野川の古代史ロマン 〜奈良時代の渡来人伝説を探る〜」

たましん多摩らいふ倶楽部

■10月19日(木)

対象:会員、一般

 

現地ウォーク

「武田信玄の幻の国家構想のロマン

“日本一の名地・座間丘陵ほしのやの丘と湧水巡り」  

歴史古街道団

「申込不要」

■10月28日(土)、

29日(日)

@   道の考古学研究会 セミナー  AJAZZライブ 

道の考古学研究会

まほろ座JAZZイベント

■10月30日(月)

対象:登録メンバー

歴史講演会 「縄文黒曜石ロードの歴史ロマン

    〜八ヶ岳・諏訪地方と多摩・武蔵野5千年の交流の道」

奈良シニア大学

■11月1日(水)

■11月18日(土)

同じ内容で2回開催

対象:会員、一般

現地ウォーク 「上溝城跡(相模原市)と照手姫伝説のハケ下湧水

〜亀ヶ池八幡から姥川・鳩川・道保川の古道へ〜

歴史古街道団

「申込不要」

■11月4日(土)、5日(日)

対象:有志

 

八王子日本遺産フェスティバルIN桑都・八王子へ行こう (有志企画)

歴史古街道団

コドラ―ズ

道太郎・歴史ロマンCLUB

■11月8日(水)

■11月12日(日)

同じ内容で2回開催

対象:会員

現地ウォーク  「相模武蔵の「もののふ(武士)の里シリーズO」

「相模武士の雄・真田与一と土屋氏の城館跡と伝説」 

NHK学園オープンスクール

■11月11日(土)

対象:申し込み制(会員)

関東のジオヒストリー現地探索 〜地質露頭と石ころを求めて〜

(山田昌広氏講師ガイド:宮田・同行)

歴史古街道団

 

■11月19日(日)

対象:登録メンバー

現地ウォーク 「隅田川復興橋巡り❷浅草編」 (宮田太郎同行)

 

Team Actionism

コドラ―ズ 

■11月23日(祝)

対象・登録メンバー

道太郎・歴史ロマンワールド(現地) *9月中旬に登録メンバーに告知

                            (予定:調布市国領町)

道太郎・歴史ロマンCLUB

 

■11月25日(土)

予備26日(日)

対象:一般

八王子日本遺産・桑都の歴史古道ウォーク

 

 

★問合わせ先

蒲史シアター・ジャパン

 

■11月30日(水)

■12月3日(日) 

同じ内容で2回開催

対象:会員、一般

現地ウォーク

「戦国小田原北条氏の滝山道と和田義盛の城館跡(高座渋谷編T)」

 

 

歴史古街道団

「申込不要」

 

 

■12月2日(土)

まちカフェ (町田市役所1階ロビーにてブース展示)

鎌倉古道・歴史遺産の会

「申込不要」

■12月6日〜7日(木)

対象:会員

バスツアー「徳川家康ゆかりの地を訪ねて日光へ 

〜天海僧正と家康の星方位ラインの謎」  *10月1日告知後に募集開始

問合せ先:

蒲史シアター・ジャパン 

■12月9日(土)

対象:一般

現地ウォーク「鎌倉街道山ノ道を探索しよう

 〜秩父から高尾を経て南下する古街道〜」 *10月中旬に告知予定

鎌倉古道・歴史遺産の会

「申込不要」

■12月10日(日)

■12月13日(水)

同じ内容で2回開催

対象:会員

現地ウォーク 相模・武蔵の「もののふ(武士)の里シリーズP

「京・鎌倉往還と大山道の善波峠と善波太郎の伝説地」 

 

NHK学園オープンスクール

 

 

 

■12月16日(土)

予備17日(日)

対象・登録メンバー

道太郎・歴史ロマンワールド(現地)    *9月中旬に登録メンバーに告知

(予定:調布市深大寺町方面)

 

道太郎・歴史ロマンCLUB

 

 

■12月18日(月)

対象:会員、一般

現地ウォーク「鎌倉時代の本町田宿と戦国時代の原町田宿を探索」

*11月1日告知後に募集開始

問合せ先:

蒲史シアター・ジャパン 

 

 

 

 

◎たましん多摩らいふ倶楽部 ☎ 042-526-7777 

NHK学園オープンスクール ☎ 042-572-3901

 

歴史古街道団 ☎ 090-7002-3431(宮田)

◎鎌倉古道・歴史遺産の会 ☎ 090-7002-3431(宮田)

◎蒲史シアター・ジャパン  090-7002-3431(宮田)

 

 

inserted by FC2 system